
BEAUTY THE BIBLE はご存知ですか?
Amazonプライムビデオの人気番組の続編で、
美のカリスマと呼ばれる田中みな実さん、福田彩乃さん、山賀琴子さんのレギュラーMCと、
ゲストの美の専門家から美容知識を学ぶことが出来る番組です。
『BEAUTY THE BIBLE』とは
美容・コスメ × HOW TO × トーク番組『BEAUTY THE BIBLE』シーズン2スタート!
田中みな実、福田彩乃、そして、新メンバー山賀琴子のMC3人が
美容界を牽引するビューティストを招いて、
ワンランク上のメイクやスキンケアのHOW TOを学びます!
MC3人の普段のスキンケアやお気に入りのコスメについてなど、美容女子トークも必見です! ©AMUSE INC.
出演 田中みな実 福田彩乃 山賀琴子
今回は
ビューティザバイブルのシーズン2
第7話、
テーマ:自分史上、最高の美髪
ゲスト:毛髪診断士の美香さん
美香さんは
ファッションとビューティを融合させたビューティプロデューサーとして活躍。
雑誌・トークショー・講演など多数のメディアに出演しています。
ということで、
最高の美髪になりたい方は
Amazonプライムのビューティザバイブルの動画
も是非一緒にご覧ください。
30日間無料ですよ~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自分史上、最高の美髪へのケア by毛髪診断士の美香さん
シーズン2のヘアケア回では、
とってもきれいな美髪をお持ちの、
毛髪診断士 美香 さんが「自分史上、最高の美髪」をテーマにそのノウハウを教えてくれます。
頭皮へのオイルの使い方や、
コーミングの重要性など、
お持ちのアイテムですぐに試せるテクニックもたくさん!!
頭皮ケアはストレスをためないことが重要とのことですよ!!
オイルを使う
まず紹介されたのがオイルでのケア。
使用するオイルは、
天然のもので
ベタつかず、浸透性の良いものが◎とのことです。
紹介されていたのは、
【SHIRO】ニーム頭皮クレンジングオイル
SHIRO シロ ニーム頭皮クレンジングオイル (NM頭皮クレンジングオイル) / 80ml
【Veludo】アーバン アーユルヴェーダ
![]() |
♪ 30ml【AMATA】アマータビロードオイル アーバンアーユルヴェーダ(頭皮用) 30ml<Veludo><スカルプオイル・スカルプケア><頭皮オイル・頭皮ケア><オーガニック・ナチュラル> 価格:6,776円 |
2つとも幻の木と呼ばれる熱帯植物ニールが含まれていて、
アンチエイジング効果と頭皮の血行を良くして細胞を活性化する効果があります。
使用するときのポイントでまず挙げられていたのは、
髪につけるのではなく、分け目につけるという事。
少しずつ使うときは、分け目を直でつけ、すぐに馴染ませる。
そして髪を分けて地肌に馴染ませていきます。
オイルを有効活用することでバリア機能を高める事ができるそうです。
ほとんどの女性の頭皮は乾燥気味なのでオイルをつけると乾燥が防げるので良いそうです。
乾燥して毛穴がつまり汗が出てしまうと臭うこともあるので、
オイルで潤いを与える方が良いとのこと。
一番重要なのは整えること。
整えることで新陳代謝・ターンオーバーがよくなり健やかになってくるそう。
頭皮マッサージャー
次はおすすめマッサージャーのご紹介です。
ドクターシーラボ リフトアップマッサージャー
ドクターシーラボ リフトアップマッサージャー エステ 自宅 セルフ 頭皮 ヘッドスパ
使い方としては、
強くやりがちですが、軽くのせる程度で大丈夫とのこと。
こちらは防水なので、お風呂でも使えますし、
デコルテ回りのマッサージにも使えるので非常におすすめです。
ストレートアイロン
頭皮ケアから徐々にのケアも重要ですが、
すぐに綺麗な髪にしたい!!!!
という方のためにストレートアイロンのテクニックも紹介されました。
コーミングしておく
まずコーミングしておくことが重要。
コーミングしておかないとアイロン面が平らではなくなってしまうため、
ストレートアイロンの前に必ずコーミングします。
コーミングとは櫛で髪をとかすことです。
櫛は美容用語でコームと呼びます。
コームで髪をとかすと、
ブラシでとくよりも髪の流れを整えられるメリットがあります。しかし下手なコーミングは、
髪の毛にダメージをあたえるので注意が必要です。コーミングのポイントは強引にとかさないこと。
無理に髪をとこうとするとキューティクルが剥がれ落ちて、もとに戻らなくなってしまいます。加えて髪をとかすときは櫛(コーム)の先を使い、毛先からとかしましょう。
根元からコーミングすると、髪の毛がからまってダメージを受けてしまいます。
過度なコーミングは髪のキューティクルを痛める原因です。
多くても1日1回に留めておきましょう。またサロンでのコーミングの役割は、
パネル(引き出した板状の毛束)を落ち着かせ、
カット・カラー・パーマをほどこしやすくすること。
そしてトリートメントにも欠かせない技術です。なぜならコーミングによって、トリートメントの成分を内側にまで浸透させられるから。
ぬれた髪の毛をとかさずに薬剤をつけると、
毛束のまわりにだけトリートメントがついた状態になります。
するとトリートメントしたにもかかわらず、薬剤の効果が発揮されません。通常ぬれた髪をコーミングするとダメージを受けますが、
毛先から優しく髪をとくのでダメージを防げます。コーミングは正しい方法と回数を守って、施術しましょう。
おすすめアイロン「【Panasonic】ストレートアイロン ナノケア EH-HS0E」
パナソニック ヘアーアイロン ストレート用 ナノケア 海外対応 黒 EH-HS0E-K
軽量で使いやすいものでOK。
アイロン時のポイントは
アイロン面が緩まないように挟み込む力を一定にすること。
【温度180度】
冷める時に癖がついてしまうので、
毛先までスッとしたら触らずに冷めるまで置いておくのがポイントだそうです。
髪の毛をどうしたいか(外巻など)などによってやり方が違いますので
是非そこは動画をチェックしていただきたいところです。
オイルで毛髪に膜を作る
最後にフィニッシュオイルのご紹介です。
最後につけて髪をサラッサラッにするケアです。
ご紹介されたオイルは、
【OWAY】グラムシャイン・クラウド
![]() |
♪【rolland O-WAY】ローランドオーガニックウェイグラムシャインクラウド 100ml<ヘアオイル><オーガニック><infine> 価格:5,984円 |
オイルで頭髪に膜を作ります。
こちらのオイルは、毛髪の質感のグレードを上げるスプレーです。
スプレータイプのオイルは直接つけると思いがちですが、
それではだいなしになってしまうとのこと!
スプレータイプになっているので、直接やってしまいがちですが、
手のひらにとってから使います。
オイルは揉み込むのではなく、
両手で表面に膜を作るようにつけます。
膜をつくるように優しく馴染ませる。
ツヤ増し効果があります。
【TOKIO IE】ハイパーアウトカラミ オイルセラムトリートメント

「オイルセラムって一体なに?」という方も多いのではないでしょうか?
栄養成分を濃縮した髪の毛の美容液で潤いを閉じ込める役割をしてくれます。
毛髪のキューティクルの表面を覆う膜「18-MEA」が綺麗かどうかで髪の毛の艶が変わってきます。
それを補うトリートメントがこちらです。
濡れている時につけてから乾かすとホールド能力が高まります。
たくさんつけすぎないのがポイントだそうです。
ドライヤー
20分くらいタオルターバンをした状態でおくといい水分の抜け方になるので、
その間に他のケアをして、その後ターバンを外してオイルケアをしてから乾かすと早く乾くそうです。
オイルケアをしてコーティング能力が高まったところで、
上から下に向かってキューティクルを整えながら乾かします。
そこで紹介されていたのは、
皆さんもご存知のダイソンのドライヤーです。
【Dyson】AirwrapTM Complete(ニッケル/フューシャ)
過度な熱ダメージを防ぎ、濡れた髪から風でスタイリング。
エアリーカールも、ブローも、ドライも1台で。
カールアイロンでのスタイリング
アイロン前にぜひ使ってほしいオイルが紹介されていました。
乾きやすくロックしやすい、その名もロックオイル。
【ReFa】リファロックオイル
ReFa(リファ) ReFa LOCK OIL 100mL ヘアオイル
使う使わないでは全然違うそうです。
【ReFa】リファビューテック カールアイロン32
![]() |
MTG リファ ビューテック カールアイロン 32mm RE-AF00A【ReFa BEAUTECH CURL IRON】正規品 ビューテックカールアイロン コテ 価格:22,000円 |
使われていたアイロンはこちら。
かなりの優れものだそうです。
サロン帰りの髪は、驚くほどしっとりやわらかい。
表面はしっかり乾いているのに
内部には水分がギュッと詰まったレア質感。
この“レア髪”は、水・熱・圧を完壁に
コントロールするプロフェッショナルの技が
生み出しています。
その技をテクノロジーで再現するのが
ReFa BEAUTECH CURL IRON。
独自の技術「カーボンレイヤープレート」 が、 水・熱・圧をコントロールして
美しい立体感がつづく“レア髪カール”を実現します。
カールアイロンは毛先だけなどやりたい部分だけでやってしまいがちですが、
トップの面から挟んでいきます。
仕上げワックスなど
ワックスは髪の毛の内側からつけると良いそうです。
【THREE】ヘアケア&スタイリング クリーム
スタイリングワックスとして使っていたのは、
THREEの『ヘアケア&スタイリング クリーム』です。
軽めにつける方がおすすめとのこと。
ジョンマスターオーガニック スリーキングスティック
ジョンマスターオーガニック(john masters organics) スリーキングスティック ヘアワックス 15g
浮き毛を抑えるアイテムとしてオススメされていたのが、
ジョンマスターオーガニックの『スリーキングスティック』です。
トップで跳ねている髪の毛を落ち着かせるにはマスカラタイプのポイントケアスティックがおすすめだそうです。
マスカラ形状でベタつかなくて良いそうですよ。
浮き毛だけを抑えるようにフィックスさせるのがポイント。
【エルジューダ】ポイントケアスティック
浮き毛が強い人には、
エルジューダの『ポイントケアスティック』がオススメだそうです。
同じく、浮き毛だけを抑えるように塗ると良いとか。
【SABON】ヘアミスト グリーン・ローズ
![]() |
価格:5,950円 |
ヘアフレグランスとして使っていたのは、
SABONの『ヘアミスト グリーン・ローズ』です。
頭の上の空間に噴射してミストを纏うのもいいですが、
うなじの髪の毛につけて忍ばせるのも良いそうです。
頭のかゆみフケに効くシャンプーはこれ!
数日で改善したコラージュフルフルネクストシャンプーを紹介!口コミや評判もチェック!
ノコアの口コミ ミテラオーガニクスの口コミ 妊娠線を予防するマッサージ
キャリネス ボディオイルの口コミ ママグレイス マタニティオーガニッククリームの口コミ
オーガニックマドンナ ボディセラムスーペリアの口コミ AMOMA マタニティオイルの口コミ
iHerbのPalmer’s ココアバターフォーミュラ ストレッチマーク マッサージローションの口コミ
エルバビーバストレッチマークオイルの口コミ クラランス ストレッチマーク ボディクリームやクラランスボディオイル(トニック)の口コミ 胸にできた肉割れ(おっぱいバストの妊娠線)
コメント
[…] […]
[…] 自分史上、最高の美髪《ビューティザバイブルシーズン2》 […]
[…] […]