

こんにちは!
◎まるねこママです!!
暖かくなってきました!!(暑くなってきました!)
外へ出て動くと汗が噴出してきます。
個人差はあると思いますが、
私なんかは季節に関係なく、
外へ出て少し歩くだけで汗が滴り落ちてきます。(苦笑)
メイクなんかも気になっちゃいますよね・・・。
他にも、
・せっかく決めてきた髪形も汗でペタンコ
・メイクが汗で崩れてしまう、アイメイクが崩れてしまう
・坦々麺やカレーを食べたら顔から滴る汗が・・・
・少し動いただけなのに汗ダクダク・・・・
汗っかき、代謝の良い方なんかは、
こういったシチュエーションに遭遇すること多いのではないでしょうか。
せっかくのメイクが黒い液体となって・・・・
嫌ですよね!!
外は暑くてもそんな時こそ
カレーやラーメン、
坦々麺も食べたいですよね!!!(笑)
そんな方にピッタリの唯一無二!?
の改善アイテムが誕生していました!
その名も、
SaLafe plus(サラフェプラス)
SaLafe plus(サラフェプラス) !顔汗・テカリの救世主!!

汗っかきの皆さんに待望のアイテム
「 SaLafe plus(サラフェプラス) 」の登場です。
サラフェプラスその効果は?
↓SaLafe(サラフェ)は朝塗るだけで顔汗知らずのミラクルアイテムなんです!↓

SaLafe(サラフェ) を塗るだけで、
顔のテカリやメイク落ち、
周りの視線といった悩みもおさらばです!
もちろん、
顔に使うものですので、
安心・安全の成分だけを使用していますのでご安心ください!
そして、
安心安全だけじゃなく肌に嬉しい成分もたくさん配合!!
なので、
汗をおさえるだけでなく、スキンケアにもなっちゃいます。
SaLafe plus(サラフェプラス) の成分

(有効成分) フェノールスルホン酸亜鉛、シメン-5 オール
(その他の成分) シャクヤクエキス、ワレモコウエキス、大豆エキス、茶エキス-1、オウゴンエキス、ユキノシタエキス、タイムエキス-1、エイジツエキス、ε-アミノカプロン酸、サクラ葉抽出液、牡丹エキス、水添大豆リン脂質、スフィンゴ糖脂質、濃グリセリン、天然ビタミンE、ステアロイルフィトスフィンゴシン、架橋型ポリエーテル変性シリコーン混合物、ジメチコン、架橋型ジメチコン、シクロペンタシロキサン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、セリサイト、メチルハイドロジェンポリシロキサン、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体、イソノナン酸イソトリデシル、グリチルレチン酸ステアリル、ビタミンCテトライソパルミテート、塩化Na、クエン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール、BG、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、メントール、香料

SaLafe plusに配合されている薬用成分「フェノールスルホン酸亜鉛」は、
汗を抑える作用が学術論文でも報告されています。フェノールスルホン酸亜鉛は、
肌全体に膜を張る従来の制汗成分と異なり(お肌に膜を張って汗を抑えるのが通常の制汗剤です。しかしそれでは皮膚呼吸が妨げられ、お肌は荒れやすい状況に陥ってしまいます。)、
毛穴を引締め汗の出口を小さくし流れでないようにするため(お肌に浸透して、皮膚内面で汗を吸着・分解することで汗を抑える)、
敏感なお顔にも使えます。汗を抑えることで、臭いやテカりも抑えることができます。
臨床試験の結果、
パラフェノールスルホン酸亜鉛には継続して使用することにより発汗量の減少が認められています。
《毛穴をケアしてテカリを徹底予防》サラフェプラスの成分
- ワレモコウエキス
- ノエバラエキス
- タイムエキス
- ダイズ種子エキス
《紫外線ダメージにも》 サラフェプラスの成分
- ユキノシタエキス
- オウゴンエキス
《 美白成分も配合 》サラフェプラスの成分
- シャクヤクエキス
- ソメイヨシノ葉エキス
サラフェプラスは
市販のメイク崩れ防止アイテムとは違い、
有効成分のフェノールスルホン酸亜鉛・美肌成分が、
肌を収れんさせて汗・皮脂の出口を小さくします。
つまり汗が出た後にどうケアするかではなく、
「汗そのものを抑える」ケアになります。
かといって、毛穴にむりやり蓋をして汗を抑える制汗剤ではありません。
お肌を引き締めて汗の出口を小さくし、汗を抑える制汗クリームです。
いつものスキンケアの代わりとして毎日お使いいただくことで、
どんどん制汗効果が高まります。
お肌に嬉しい成分も多数配合され、
毎日使用することで、
汗を抑えるだけではなく、
あなたのスキンケアをトータルでサポートします。
塗るだけで、
顔汗の悩み、
テカリの悩み、
さらにはお肌にも良いなんて夢のアイテムですよね。

サラフェプラス最高かよ!
サラフェとサラフェプラスの違い

よりお肌の深部への浸透を可能とするために、日本国内に数台しかないと言われる希少な装置と、さらにナノ化の専門家と協力の上開発に成功したものが、サラフェプラスに配合される高圧ナノセラミドです。
「plus」に新しく配合されたナノセラミドでお肌への浸透力※2UP。
しっかり潤います。
このナノセラミドが浸透の過程でお肌内部への通り道を作り、有効成分をブースターのような役割で一緒に導入させる働きもありお肌の深部へ有効成分を効率的に届けて高い効果を引き出します。
サラフェプラスの実感・満足度

顔汗だけじゃない!スキンケアも出来ちゃうオールインワン制汗クリーム


SaLafe plusには、他にもお肌に嬉しい成分が多数配合されています。
毎日使用することで、汗を抑えるだけではなく、
あなたのスキンケアをトータルでサポートします。
洗顔はスキンケアの基本です!
洗顔におすすめ!【ピーリング石鹸:スキンピールバー】毎日、どこでも、誰でも、簡単に、角質ケア!
サラフェプラスのお値段・最安値は!?でもお高いんでしょう・・・?
お試しコース「おトク定期コース」が断然お得!!

でもお高いんでしょう・・・!?
そんなことはありません!
今なら、
断然お得な「お試しコース」が申し込めます!


・初めての方への25日返金保証!≪一本使い切っても返金可能!≫
・初回送料無料!≪通常600円の送料も免除!≫
のダブル特典付でなんとお値段、2980円(税抜)ポッキリです!!
もう一度言います!
今なら!!!
2980円
で夢のアイテムが試せるチャンスです!!
※注意※
お試しコースは一応30日ごとの定期配送サービスになります。
といっても!
ノルマもなく、いつでも解約・休止ができますので御安心ください。
汗でお悩みの方は是非初回のお試しコースをチャレンジしてみる価値十分です!!!
↓サラフェの公式HPはコチラ!↓
安心の返金保証!顔汗用・制汗ジェル【サラフェ】
サラフェプラスの使い方は? 塗る順番が大事!
サラフェプラスを塗る前に、
油分が多い乳液・クリームなどのスキンケアを使用すると、
メイクがヨレやすくなります。
洗顔後すぐにサラフェプラスを塗ってしっかり馴染ませると、
きれいにメイクをキープできるので一度試してみてください。
また、
サラフェプラスは、
オールインワンクリームをベースに開発されています。
そのため、
お肌がまっさらな状態でお使いいただくと、
有効成分が角質層まで浸透しやすくなります。
朝のメイク+サラフェプラスの使い方<基本編>
- ステップ1.洗顔
- ステップ2.化粧水
- ステップ3.サラフェプラス
- ステップ4.(※美容液・乳液)←あってもなくてもよい工程
- ステップ5.メイク
★ちなみに間違っている順番は…
洗顔→オールインワン化粧水→サラフェプラス→メイク
なぜ間違っているのか?というと
オールインワン化粧水(※オールインワンジェルも同じ扱いです)
この中には油分が入っているので効果が半減します。
オールインワン化粧水、オールインワンジェルやクリームも含みますが、
油分が入っているものをサラフェプラスの前に使うのはNGです。
”油分”がNGな理由
サラフェプラスを使う前に「油分」を含む化粧品を使うと、その「油分」がお肌に幕を張ってしまいます。
そして毛穴をふさいでしまうのでサラフェプラスが上手く肌に浸透せず表面に残ってしまいます。
これではどんなにサラフェプラスをお肌に塗っても意味がありません。
意外とこの失敗に気づいてない人が多いんです…
サラフェプラスを使ったメイク<時短編>
時間がない時には3ステップでOK♪
- ステップ1.洗顔
- ステップ2.サラフェプラス
- ステップ3.メイク
よりキレイにメイク直しする手順
ポイントは、顏の参画ゾーンを完璧に整えればOK
1.下地を目の下の三角ゾーンに塗る(※下の画像を参考に♪)
↓
2.スポンジで皮脂やヨレをふき取る
(※このひと手間がキレイにメイク直しができる。保湿もしながらキレイに汚れを取り除いて肌がモチモチになる。)
↓
3.この上からサラフェプラスをトントントンと馴染ませる
↓
4.パウダーファンデーションを重ねる
この工程をするだけでベースが朝と同じくらいの状態で見た目にもキレイに仕上がります。

サラフェプラスはメイクの上からでもOKなのですが、
目の下の三角ゾーンだけひと手間かけるだけで見た目がキレイになるのでおススメです。
髪の生え際からも汗が出てくるので、
額からもみあげのところは、汗を拭く(皮脂も取る)つまりはティッシュオフしてからサラフェプラスをトントントンと肌になじませるだけでOKです♪
サラフェプラスはTiARY TVでも紹介!
TiARY TVでも紹介されてます!
サラフェプラスのよくある質問Q&A
Q:いつ塗るのが効果的?
A:朝の洗顔後、 または化粧水の後にお使いいただき、その上からメイクをするのをおすすめしています。日中や夕方のお化粧直しのときには、メイクの上からご使用していただくこともできます。
Q: 汗は止めても大丈夫なのでしょうか?
A: サラフェプラスは汗を完全に止めるわけではありません。汗の量を抑える働きをします。また、塗った部位以外の全身の発汗作用には影響をいたしません。
Q:男でも大丈夫??
A: お肌のバランスを整える成分や美容成分を配合しておりますので、女性のものといったイメージがあるかと思いますが、多くの男性のお客さまにもご愛用をいただいております。
汗でお悩みの方は サラフェプラスでこの夏を乗り切ろう!!!!
サラフェプラスの口コミ・評価は?効果あり?なし?良い口コミ悪い口コミ

サラフェプラスの口コミ全般を紹介
顔によく汗をかいてしまい、メイクが落ちるのが悩みだったため購入しました。
全く汗をかかなくなる、というわけではありませんが、量が減ります。
メイク直しの時間が短くなるし、メイクが落ちてないか気になってしまうことが少なくなりました。お値段は高いですが、他に顔用制汗剤はなかなかないため、買い続けます。私は昔から顔汗に悩んでいて、特に夏場は鼻と鼻下、あごに大量に汗が出ます。それがものすごく恥ずかしくて、ネットでいろいろ調べてたところ顔汗を止めるサラフェを発見しました!
試しに買ってみたところ、一回で汗が止まりました!本当にビックリしました!もっと早く出会いたかったです!ありがとうございます!使用1日目です。
幼い頃から前身汗の量が多かったのですが、初使用。肌が弱くまぶた付近は最初ピリピリしましたが効き目はバツグンでした!
塗り忘れた所からはいつも通り汗が凄いのですが、他は汗をふかなくても大丈夫でとても嬉しかったです。
また右手に塗って、左手に塗らないでいてみたのですが、左手は紙がしめる程汗をかきましたが、右手はそうでもなく顔以外にも使いたいなと思いました(^^)外回り営業職ということもあり、夏場は特に顔に滝のような汗をかくのが悩みで購入しました。定期購入したので、毎朝3ヶ月使い続けていますが、まず、通勤時の時点で汗が…
外回りで客先に向かう時には、使ってなかったっけ?と思うほど、汗が止まりません。
合う人、合わない人がいるのだと思いますが、私には全く効果がありませんでした。顔汗に悩み購入しました。
もっと早くに知りたかったです。
接客業なので毎日使っています。
最初は、寝る前にも塗っていましたが、最近は
ホットフラッシュもなくなり、つけるのを忘れるほど!本当にこの商品に出会えて感謝しています。滝のような顔汗に悩んで、ネットで探して購入を決めました。
洗顔後、何も付けない状態で、汗のかきやすい顔回り(生え際)と、鼻とあごにサラフェを塗ります。
少し時間を置いてから、もう一度塗ると、しっかりと汗を押さえることが出来ます。
それ以外のおでこと頬には、オールインワンを塗ります。
その後、メイクをします。使用感は、さらっとしています。
オールシーズン愛用しています。私は顔汗がひどくて、すごく悩んでいました。おでこ、鼻の頭、鼻の横、目の下など、粒がアゴに滴ってくるほど汗をかいていたのですが、藁にもすがる思いで、サラフェを試したところ、ホントにききました!私は洗顔後、よく乾かしてから、化粧水をつけず、直接サラフェをぬります。気になる鼻、おでこは少し多めにしています。とにかく、ピタっと止まりました。真夏でも、うっすら汗ばむくらいで、化粧直しの数が激減!私は効果があったので、使い続けたいと思います!
塗ってみましたがあまり効果を感じられませんでした。
化粧下地としてはちょっと物足りないので、
これを塗った後に化粧下地・ファンデを乗せてます。顔からの汗を抑えてくれるというので使ってみました。
使い続けていると、
テカりやメイク崩れがかなり減ったので
かなり顔汗が抑えられていると実感しています。
制汗ジェルということですが
使い心地は、刺激もなく
お肌に優しい感じがします。
付けるとすぐに浸透してサラサラになって
メイクののりもいい感じです。
サラフェプラスの良い口コミを集めました!!
顔にも使える制汗剤なんてすごい!
顔汗で不快指数アップだし、メイクも崩れるし。
化粧下地にもなるから、毎日メイク前にインするだけ!
日中はメイクの上から塗ってもOK。
サラフェは、顔汗対策 はもちろんスキンケアできる制汗剤だから一石二鳥!株式会社ハーバーリンクスジャパンさんの「サラフェプラス」を使ってみました!
こちらの商品は、なんと顔用の制汗クリームなんです!
ワキとか背中は入念に制汗ケアするけど、顔にそういうケアをする発想ってないし、そういうもんだから仕方がないと思ってました。
でも私は季節問わず年中汗かいてるのでこういうのあったら欲しかったのです!
顔汗のケアってどんなメカニズムなのかというと…
汗を抑える有効成分「フェノールスルホン酸亜鉛」が毛穴を引き締めて汗の流出をコントロール。
毛穴や汗の出口を塞ぐわけではなく、あくまでコントロールするものだそうです。
また、ナノセラミド配合で有効成分を効率的にお肌へみちびきます。
他にもスキンケアに大事な成分がたっぷり配合されています。
チューブから出してみると普通のサラッとしたクリームという感じ。
お肌につけてみると伸びが良く、すごく馴染みやすいし油分の感じがしないアッサリとした感触です。
塗った後はお肌がしっとりとしながらもサラサラする感じ!
使い方にポイントがあって、洗顔後にそのまま使うか、化粧水でととのえた後お肌表面の水分を拭き取った状態で使います。
顔に水分が油分が残っていない状態で使うのがコツのようです。
その後は普段通りのお手入れやメイクをします。
とってもわかりやすい使い方ガイドが同梱されていました。
今の時期は服装の調整が難しくて厚着しすぎて昼間に激汗ってことがよくあるので毎日のお手入れにプラスしてケアしています!日本初の顔の制汗料。
それと同時に天然成分でスキンケアも叶うアイテム。
子どもでも使える無添加で安全に使えます。
すっと馴染んでサラサラな肌になります。
身体はムシムシと汗をかいているのに顔だけはサラッとしてる感じ。
しっかりと1日汗を抑えてくれて、そしてメイク崩れも抑えてくれました。もともと鼻に汗をかきやすくて、顔にも使える制汗剤はすごく気になっていました!
手に取ってみると、ジェルクリームタイプで伸びがいいです。
塗り広げていると少しぺたぺたしたテクスチャーに変わるので、
私はそのタイミングでポンポンたたくように肌に密着さえています。
白浮きなどは一切ないので、メイク下地として使用しています。
使った結果は、本当に汗をかきません!!
暑いなって思う汗ばむ日でも、顔汗だけは抑えられてて、本当に素晴らしいです♪
汗をかかないので、メイク崩れもしにくく、もっと早く出会いたかったー…
ずっと気にしていたことが、たった一本ですぐに解決できちゃいました。
普段汗をかきやすい部位は鼻だけなので、ポイントで使用しています。
少量でかなり伸びがいいので、この夏一本で乗り切られると思います^^
本当に良い商品に出会えました。
顔汗をかきやすい方、是非試してみて下さい☆withCOSME より
サラフェプラスの悪い口コミを集めました!! 効果ない??
おでこに汗をかいてすぐにメークが崩れてしまうので、 サラフェプラス を買いました。顔に制汗剤を塗るのは抵抗がありましたが、汗がかなり抑えられてメークも崩れなくなりました。ただ少し肌が荒れてしまいました。
口コミがよかったのとパッケージがお洒落だったので購入したのですが、
う~ん。化粧が寄れやすくなるような気が。。。。
あと汗思ったほど止まりませんでした。。。。残念(´;ω;`)太ってるせいか少し動くと汗が出ます。周りが汗をかかずにスタスタと歩いていたり、電車で私1人ダラダラ汗をかいているのが気になりサラフェを購入。
毎日使ってみましたがやはり初夏という事もあり私には全くと言っていいほど効果はありませんでした。
再購入は無いなと解約。その時に理由はと聞かれ「あまり効果を実感する事が出来なかった」って伝えました。
オペレーターの人は「毎日付けてるうちに汗をかきにくくなるんですけどね」って言っていましたがずっと続けてたら汗をかきにくくなるなんてあるだろうか???
ちょっとだけの汗なら抑えられるかもしれないけど期待していたので「やっぱり抑えられるわけないよね」ってガッカリでした。1週間使用してみて。
頂いてからだいぶ経つのですが、大汗かきなのでどうせならその時期に使用したいと思い待っていました。
テクスチャーとしてはジェル状で、伸びもまあまあ、肌馴染みもいいです。
顔用なのでかぶれ等心配していましたが、今の所問題なく使えています。
が、肝心の汗に対して効果を感じません。
首にも使用しているのですがこちらも顔同様。
大汗をかいて職場で下着を着替えることに変わりなし。テクスチャーはこっくりですが、肌に乗せて伸ばすとスルスル伸びてくれます。
顔用の制汗剤は初めて使ったのですが、肌への刺激も少なく使いやすかったです。
全く汗をかかないという訳ではありませんでしたが、汗が抑えられて
軽くタオルで拭き取るだけで良いので化粧崩れも防げてGood◎withCOSME より

敏感な顔にも使える待望の制汗剤で、たくさんの喜びの声があります。
汗で悩む女性にとって化粧崩れは気になるところではありますが、
サラフェプラスで改善している方が多いみたいです。
その一方で、一定レベルを超える大汗っかきの人には抑えられないという声や、
少し肌荒れがあるという方もいるという事実。
当然合う合わないはあると思います。
でも安心してください!履いてます!
じゃなくて、90日分の三本を使ったあとでも全額返金保証がありますので、
汗で悩む方は試してみた方が良いです!!
すぐに効く方もいるようですが、一定の期間使って効果が出る方もいるみたいなので、
三本分までは試せるのが嬉しいですね!
私はわりかしすぐに抑えられている実感がありましたよ!
外出る時はサッと塗っています。簡単に予防できるのもうれしいですね!
サラフェプラスの口コミをインスタでチェック
↓サラフェの公式HPはコチラ!↓
安心の返金保証!顔汗用・制汗ジェル【サラフェ】
社 名 | 株式会社ハーバーリンクスジャパン |
---|---|
店舗名 | withCOSME(ウィズコスメ) |
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋6-9-4 新橋六丁目ビル |
電話・FAX | TEL:03-5777-0181 FAX:03-5777-0182 |
設 立 | 2011年 2月8日 |
代表者 | 代表取締役 牧野 一郎 |
事業内容 | 化粧品・健康食品の通信販売業務 |
コメント
[…] 少し歩いただけ、温かい食べ物を食べただけで汗をかいてしまう、私のような汗っかきは梅雨~夏は地獄の季節です。しかし、サラフェプラスという魔法のアイテムがあれば、だいぶ改善します。洗顔後に、塗るだけで、あら不思議!顔汗やテカリが抑えられちゃいます。↓詳しくはこちらから↓顔汗知らずのSaLafe(サラフェプラス)の使い方や口コミは? […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 太陽からの紫外線によって出来たシミをどうにか薄くしようとするよりも、できてしまわないようにあらかじめ防いだり、お肌の奥で出番を待っているシミの補欠を防ぐことの方が大事だということを理解している人はまだ多くありません。夏、屋外で紫外線を浴びたときになるべくダメージを小さくする方法は3種類。サラフェプラスの口コミ:顔汗知らずのSaLafeの使い方(塗る順番)は?1.日焼けした場所を冷却する2.パシャパシャとローションをパッティングしてきちんと潤いを与える3.シミにならないように捲れてきた表皮をむいてはいけない夏、強い紫外線を浴びたときにダメージを小さくする方法を3つ伝授します。1.日焼けしたところを冷やす2.たくさんスキンケアローションをパッティングしてきちんと潤いを与える3.シミを防ぐためにもめくれてきた表皮をむいてはダメだ肌のハリの源であるコラーゲンは、UVに当たったり化粧品による刺激を頻繁に受けてしまったり、精神的なストレスが澱のように溜まったりすることで、潰され、最終的には生成することが困難になっていくのです。紫外線を浴びたことによって出来てしまったシミをどうにかして消そうとするよりも、シミが発生しないように事前に防護したり、お肌の奥に隠れているシミの子どもを防御する方が大事って理解していますか。紫外線を浴びたことによって濃くなってしまったシミをどうにかして薄くしようとするよりも、シミができないように防護したり、肌の奥に隠れているシミの予備軍を予防する方が有効だということをお分かりでしょうか。強い紫外線を浴びたときにできるだけダメージを抑える方法を3つ伝授します。1.日焼けして赤くなっている部分を冷やす2.ふんだんにローションをはたいて保湿する3.シミを作らないためにめくれてきた表皮をむいては駄目だ!!!夏より冬にシミができる!?その理由を徹底解説 【スキンケア】 […]
[…] サラフェプラスの口コミ […]
[…] サラフェプラスの口コミ ノコア口コミ効果 […]